週間ポケモンまとめ
2011-07-22
殻破りガブリアス+雨とか壁とか(っ゜ヽ。)っ給食食うだけでお金もらえるわけないだろ!!!)
殻破りガブリの構築。
展開重視するなら願い事アスより置き土産使えるオスになるのかな?
ブシンやグロスが入っているので願い事は入れやすいのでしょうね
カイリューナット入りカバドリュウズ
(起きたら夕方)
バンギブシンや水ロトムあたりをカイリューで見て、相性のいいナットレイをぶちこんだカバドリュラティ。
カバ(ステロ)+竜舞カイリュー自体の相性がいいから使いやすそうですね
チイラがあれば間違いなくドリュにもたせて使ってた
カバルドンは吠えるよりも氷牙+地震の両立をしたほうが動きやすそうなのでこの構成はもっと増えていいかと思います。この構築だとカイリュー入っていてウルガにも強いので割としやすいからできたのかなと
ウルガだけじゃないですけど2舞されたら突破されてしまうカバドリュ使ってたからどうしても
吠えるも吠えるでメリットはありますがテラキオンやカイリュー、トルネ、ドリュをカバルドンに任せることが増えたので対応範囲広げた方が考えやすいんでしょうね
オボンカバルドン
(自称ジャンクのガチ勢)
カバルドンの配分
バンギドリュウズボーマンダ
(ポケモン好きの思考書架)
相手のグロスが苦しい形のバンギドリュマンダにスターミー入れて補完した形。
スターミーは10万ボルトとか毒を入れて使うのもいいかなといったところ。
グロスを視野に入れているので毒ではなく10万や草結びになるとは思います
勝てない構築はガチパじゃない
(釣りは性欲の延長である)
あまり紹介されてこなかったナンス入りカバドリュウズ。
ウルガモス重くなるのを襷パルシェンで頑張ろうとしている形
ブシンの処理をナンスに任せてしまうとビルド積んできた場合に処理できるのがラティウルガあたりがちょっと気になる
砂ダメなければナンスで処理できるかな?
ナンス入りカバドリュウズは面白いとは思うので期待
委員会オフ
(もうふが勝ち!)
キュウコンカイリュー構築。
キュウコンのニトロは面白いなーと吠えるなんかよりS上げた方がわかりやすい
晴れは実際に動かしていないので他はよくわかりませんが、記事にもあるように対処対処に回っているという印象を受けました。もっと自分から攻めに回るという意識をしたほうが使いやすいPTになるのかなと思いつつどうしたらいいかはわからない
ロッカ剣舞ランドロス程度しかでてこないので他の人に期待
壁パについて
(放課後Tsaiタイム)
エルフ入りの壁ブシンについての考察記事。
エルフ入りの壁は構築段階から勝ちパターン、展開の仕方を決めておかないと厳しいのが難しいですが決まったら後は作業といった形なので注目してます。
水ロトムやラティの壁使っている人も参考になるので読んでみてください
トリパ構築
(はやてのポケモン考察メモ)
トリパについて前々からブログに書いていた人のトリパについての記事
トリルはきちんと展開想定すれば強いはず。
ただトリル使うポケモンが殴れないとやや厳しい
やっぱランクルさんとかヤドランがいいかな
フワフワルカリオ
(アカムの牙を専門に集めるハンターがポケモンのこと書くとこ)
面白そうだったので
フワンテが道連れ電磁波マジコ置き土産小さくなるバトンとか使えるのがいいかな
襷フワンテがどこまでサポとして動けるかですね
ためしにやってみたら疲れた。誰かにバトンタッチしたい
後はもっと幅広いブログを見ることができる人がやればいいんじゃないかな?とは思います
スポンサーサイト
タグ :